WORKS01

営業(一般職)

AP :「STEP1」

営業の基本や言葉遣いなど、
仕事をしながら勉強できる。

研修終了後、まずは営業の基本「テレアポ」をやってもらいます。

見込み顧客に電話をかけ、製品やサービスに関する情報を提供し、商談のアポイントメントを取り付けます。電話越しのコミュニケーションによって、顧客に興味を持ってもらい、次のステップである対面の商談へと繋げます。

コールセンターシステムを使い、ワンタッチで次から次へとお客様に電話でき、お客様とお話をする内容は当社で用意をしたトークマニュアルがあるのでそれ通りに話を進めてもらいます。

毎日の業務を通じて、コミュニケーション能力や営業スキルが磨かれ、達成感を味わうことができ、成功体験を積むことで自信がつくやりがいのある仕事です。

必要なスキル
  • リラックスをしてトークマニュアルを読むことが出来ること。
  • 断られてもめげずに明るく話が出来る。
  • 質問に対してまともな回答が出来る。
アポの良いところ
  • 飛び込み営業と違い歩き回らなくて済むことと、冷暖房がきいた建物内で仕事が出来ること。
  • お客様との会話で困ったことがあっても社内に先輩がいるので相談できる。
  • 営業の基本や言葉遣いなど、仕事をしながら勉強できる。
  • 結果の分だけお給料が上がる。
アポのしんどいところ
  • 相手の表情が見えないため、本当かウソかの見極めが難しい。
  • 周りの人が結果を出しているときに自分だけ調子が悪いと焦る。

自アポ商談:「STEP2」

契約に至った時は大きな達成感と
喜びを味わえる。

自らが取得したアポイントをもとに、直接お客様と対面し、製品やサービスの提案を行います。

まず経験豊富な先輩社員の商談に同行することで、実際の営業現場を学びます。

このプロセスを通じて、商談の進め方や顧客対応の方法、提案のコツなど、実践的なスキルを身につけていきます。

成約するところが見れたら、自らとったアポの商談に行ってもらいます。

営業の醍醐味のひとつは、契約が取れたときの達成感です。

顧客に納得していただき、契約に至ったときの喜びは非常に大きなものです。

必要なスキル
  • 会社で用意したトークを暗記して話すことが出来る。
  • 明るくお客様と話が出来る。
  • 雑談などの会話がある程度できる。
商談の良いところ
  • 飛び込み営業と違い歩き回らなくても、アポを取ってからの訪問となるため邪険にされない。
  • 色々な経営者の話が聞ける。
  • 契約を頂いた時にはとても達成感を味わうことが出来る。
  • 結果の分だけお給料が上がる。
商談のしんどいところ
  • 遠方だと車の運転時間が長い。
  • 周りの人が結果を出しているときに自分だけ調子が悪いと焦る。

商談専属:「STEP3」

契約締結の成功体験を
積み重ねることができる。

アポイント専属者が取得したアポイントメントを受け取り、商談に特化した営業活動を行います。

まずはアポの内容をもとに、商談先のニーズや課題を事前に調査し、商談に向けた戦略を立てます。そして 商談の場で効果的に製品やサービスを紹介し最適な解決策を提案します。

商談専属の業務は、契約締結に向けた交渉スキルが向上し、成功体験を積むことができます。そして新たなビジネスチャンスを創出させ会社の成長に直結する重要な役割で、非常にやりがいのある業務です。

WORKS02

営業(マネジメント職)

プレイングマネージャー:
「STEP4」

営業チームの中心として活躍し
組織の成長を担う。

自己の営業も行いながら後輩指導に当たってもらいます。

後輩の商談に同行し、実際の営業現場を通じてノウハウを伝えます。

また、後輩が抱える課題や悩みに対してアドバイスを行い、スキルアップをサポートします。

後輩の成長や成功を見守ることができることに大きな喜びがあり、また、チーム全体の成長を促進し、組織の営業力を強化させる重要な役割です。

またインセンティブも個人の数字から、管理人員からの売り上げに対しての成果報酬となり、とてもやりがいのある仕事です。

営業チームの中心として活躍することを期待しています。

必要なスキル
  • 自ら営業で結果を出すことが出来る。
  • 常にポジティブで周りによい影響を出すことが出来る。
  • 人の物事を教えることが好き。
マネージャーの
良いところ
  • 個人でなくチームで結果を出す喜びがある。
  • 基本給が上がるので給与の安定感が出る
  • 人から頼りにされる。
マネージャーの
しんどいところ
  • 自分と人の感じ方が違うので、人に売らせる方が難しく難易度が高い。
  • 弊社は基本ノー残業なので、時間内にすべての業務をこなすのに計画性が要求される。

WORKS03

工事補佐(未経験者)

工事補佐:「STEP1」

顧客満足を目指して、
現場で学ぶ。

未経験者の方はまずは経験豊富な先輩社員のもと、工事の補佐をしていただきます。顧客満足を目指しての挨拶、養生、先輩社員の手元(補佐)、片付け、清掃等、質の高いサービスを提供するよう心掛けて行っていただきます。

未経験者でも安心して始められるように、また、向上心を持ってプロフェッショナルを目指す方に、丁寧な研修とサポート体制で成長を支えます。

現場での学びが一番の研修になりますので、体を使って覚えるのが得意という方には向いている仕事です。

必要なスキル
  • 向上心
  • ある程度重いものを持ち上げることが出来る。
  • 明るい挨拶が出来る。
  • 朝きちんと起きられる。
工事の良いところ
  • スキルアップできると楽しい。
  • 直接ありがとうと言ってもらえる。
  • 仕事を覚えると先輩が喜んでくれる。
工事のしんどいところ
  • 朝が早い
  • エアコンの室外機が重い。
  • 仕事を覚えないとみんなの足を引っ張ってしまう。

WORKS04

工事(経験者)

設置作業「STEP2」

顧客満足の実現を担う
最前線の仕事。

家庭やオフィスなどの様々な環境で快適な空気環境を提供するために、エアコンの取り付けを行う重要な職務です。

エアコンの下見、設置、メンテナンス、クリーニングなどをしてもらいます。

お客様のご要望に耳を傾け、丁寧かつ迅速に対応することで、信頼を築きます。

設置後のフォローアップやアフターサービスも充実させることで、長期的な顧客満足の実現も担う重要でやりがいのある仕事です。

当社の工事はクロージング的な役割を果たします。当社を選んでくださったお客様が最後に満足するかどうかは工事部の働きにあります。顧客満足があなたの評価につながりますので人の喜ぶ顔が好きという方と働きたいと思っています。

必要なスキル
  • エアコン設置経験
  • 道具の特性、注意点を知り使いこなせる。
  • ある程度重いものを持ち上げることが出来る。
  • 明るい挨拶が出来る。
  • 朝きちんと起きられる。
工事の良いところ
  • スキルアップできると楽しい。
  • 直接ありがとうと言ってもらえる。
  • 経験者であればわかる当社の好待遇!業界の人からは羨ましがられます。
工事のしんどいところ
  • 朝が早い
  • エアコンの室外機が重い。
  • 仕事を覚えないとみんなの足を引っ張ってしまう。

WORKS05

総合事務

一般事務・営業事務・
総務・人事

円滑な会社運営を支える役割を
担う仕事。

社内の業務全般をお願いしています。

  • 一般事務

    来客及び電話対応、エクセルなどの入力業務、役所への書類作成および届け出など

  • 営業事務

    営業部の数字管理、顧客リスト作成、工事関連の発注、工事の日程調整など

  • 総務

    備品の管理及び補充、車両管理、保険会社との連携業務など

  • 人事

    求人資料作成、求人広告媒体企業様との打ち合わせ、求職者面接、労務関連等

必要なスキル
  • 明るく挨拶が出来る
  • 機転が利く
  • 感じの良い電話対応が出来る
  • 気配りが出来る
  • 仕事一つ一つを丁寧に行うことが出来る
  • 計画性がある
  • エクセル・ワード一般スキル
総合事務の
良いところ
  • スキルアップできると楽しい
  • 一般事務ではやらせてもらえない仕事が出来る
  • 人気の人事系の仕事もできる
  • 一般事務より給与が高い
総合事務の
しんどいところ
  • 覚えることが多い
  • 失敗が許されない業務内容が多いので気を張る
  • ノー残業なのでスピードが要求される。

WORKS06

アルバイト・パート

アポ業務

ライフワークバランスが
しっかり保てる。

研修終了後、まずは営業の基本「テレアポ」をやってもらいます。

コールセンターシステムを使い、ワンタッチで次から次へとお客様に電話できます。

お客様とお話をする内容は、当社で用意をしたトークマニュアルがあるのでそれ通りに話を進めてもらいます。

必要なスキル
  • リラックスをしてトークマニュアルを読むことが出来ること。
  • 断られてもめげずに明るく話が出来る。
  • 質問に対してまともな回答が出来る。
アルバイト・パート
アポの良いところ
  • お客様との会話で困ったことがあっても社内に先輩がいるので相談できる。
  • 結果に対して文句を言われない(サボると注意されます)
  • 自己申告のシフト制なのでライフワークバランスがしっかり保てます。
  • 結果の分だけお給料が上がる。
アルバイト・パート
アポのしんどいところ
  • 相手の表情が見えないため、本当かウソかの見極めが難しい。
  • 周りの人が結果を出しているときに自分だけ調子が悪いと焦る。